シンプルノートのお家ができるまで⑤

皆さんこんにちは♪

先日、断熱材が入りまして、
段々とお家の内装も形になってきました!

こちらのお部屋は、将来間仕切りし、
個室として使用できる子供部屋です☆

R5.3.14  (2).jpg

子供部屋以外にも、使い方を変えられる
可能性のあるお部屋です!


こちらの大きい窓からは、リビングから中庭へ出ることができます☆

R5.3.14  (6).jpg

太陽の光をリビングへ直接届けることができる、
このお家一番の見どころとなっております!

第二のリビングとして、お庭として
わくわくが広がります♪

シンプルノートのお家ができるまで②~かっこいい屋根~

こんにちは!
今日は、浅間に建設中のシンプルノートの建売住宅の

『普通のお家とはここが違う♪!!』

ポイントをご紹介します!

シンプルノートのお家の外観は
人に自慢したくなるようなセンスのいい個性的なおうちで
シンプルに見た目がかっこいいです♪

では、なぜかっこいいのか・・
そこには様々な、かっこいいポイントがありますが、
今日は『屋根』についてお話ししたいと思います★

一般的なお家の屋根は下の写真にある
「破風(はふ)」という部分が厚くなっています。

破風1.JPG

破風3.JPG

破風2.JPG

ではシンプルノートのお家は、どのようになっているのでしょうか♪
下の写真がシンプルノートのお家の屋根になります!

R5.1.18  (20).jpg

R5.1.18  (24).jpg

R5.1.18  (26).jpg

R5.1.18  (38).jpg

破風(はふ)が一般的なお家より
薄いのが分かりますね!

この破風(はふ)という部分を
通常より薄く仕上げていることが
★見た目がかっこよく
★屋根のごつさがない
★シュッとしたスマートなお家に見えるポイントなのです♪

配筋検査

先日配筋検査が終わりました!

20221021_100949.jpg

配筋検査は、基礎段階で行われるもので、
土台の防湿シートや捨てコンクリート作業が終わった後に、
配筋図に合わせ鉄筋を組み合わせて配置していく作業で、
いわば家の骨組みのようなものです。

この骨(配筋)がしっかり正しく行われていることが、
家の耐久性や強度にも深く関係してきます。

配筋検査自体は、プロの方(第三者機関)が行っており、
配筋図を元に正しく鉄筋が配置されているかどうかを検査していただいています。

20221021_101037.jpg

20221021_100910.jpg

検査のチェックポイントは、アンカーボルトの位置や本数・固定状況、
ホールダウン金物の位置や本数・固定状況などなど
沢山あります!

コンクリート打設で完成後は見えなくなりますが、
構造計算上欠かせないのが配筋です!

大きな木槌★カケヤ

こんにちは!
先日、土台敷の現場に行ってきました★

土台敷きとは、コンクリートの立ち上がりに土台を設置し、
土台と土台の間に大引を組んでいくことにより、1階床の骨組みを作る作業です!

大工さんが手作業で一つ一つ設置していきます!


今日は現場でよく目にする、掛矢(かけや)と呼ばれる
樫などの硬い木で作られた大型の木槌を紹介します♪

LINE_ALBUM_2022112_221102_21.jpg

カケヤは大きな木製ハンマーで、桁や梁、杭などを打つ際に使用します。
腕力に任せて使えば問題ないと考える人もいるかもしれませんが、
実際にはそうではありません!

カケヤの打撃面と杭の頭が平行になるようにしなければならないため、
職人技が光る作業になります♪

LINE_ALBUM_2022112_221102_20.jpg

プロの職人さんたち、かっこいいですね!

前日に雨が降ってしまったため、私たちは水掃きのお手伝いをしました♪
コンクリートで囲まれているため、簡単に外に水を掃き出せないため
水を抜く作業一つも、大変でした!

大工さんたち・・本当に尊敬です★

LINE_ALBUM_2022112_221102_5.jpg

セミナーへのご参加誠にありがとうございました。

先週の土曜日に家づくりのための特別セミナー!!
【家づくりで絶対にやってはいけない10のコト】を開催いたしました★

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
皆さん大変熱心に講義を聴いて下さり、
お配りしたメモ用紙いっぱいにメモを取って下さる方もいらっしゃいました!

$RT7H2JQ.JPG

$RM9URX4.JPG


少しでも、今後のお家づくりのお役に立てたら嬉しいです♪

沢山のご来場ありがとうございました♪♪『愛犬家住宅』

先日『愛犬家住宅』完成見学会を行いました♪
ご来場いただきました愛犬家の皆様と可愛いわんちゃん達、誠にありがとうございました!!

IMG_5638.JPG

初めての愛犬家住宅ということで、ドキドキわくわくしながら開催日を迎えましたが、
本当にたくさんの方々にご来場いただき、
可愛いわんちゃん達とも沢山遊べて楽しい時間を過ごさせていただきました!
ご来場いただいた方の中には、こんなに愛犬のことを考えて作られたお家は初めて!と
お褒めの言葉やお喜びの言葉をおっしゃって下さる方もいて、
スタッフ一同大変うれしかったです(^^)!

ルナちゃん1.jpg

遊びに来てくれたわんちゃん達はお家の周りを一周できるドッグランに大喜びで
みんなニコニコしながら駆け回ってくれました♪
とっても楽しそう~(≧▽≦)

シンバくんキアラちゃん.jpg

玄関前で可愛く二匹で並んでくれる子もいました♪

アインくん.jpg
ルナちゃん2.JPG
人懐っこい子ばかりでみんなかわいかったです(*ノωノ)

室内では、マレストドーゴトウキョウ様のご協力で
話題の愛犬グッズ♪ノーズワークのおもちゃの販売&体験をしていただきました!
★マレストドーゴトウキョウ様のオンラインショップはこちらをクリック★

IMG_5698.JPG
アインくん2.jpg
IMG_5835.JPG
IMG_5841.JPG

みんな一生懸命おやつを探していました♪
今回体験していただいたノーズワークのおもちゃは、
犬の鼻と嗅覚の力といった犬本来の能力を存分に使って、
ストレス発散しながら楽しく遊べるドッグスポーツのことです!

10分ノーズワークをやれば30分散歩したのと同じ運動量と言われるほど、
脳と全身を使えるトレーニングなんですよ(^^)/

あいんくんおんぶ.jpg

室内の見学もわんちゃんと一緒に見て頂きました!
ママの背中におんぶされてうっとりです♡

ピースフルハウス力作のわんちゃんをセルフシャンプーできる洗面台が
特にご好評でした!!☆

20220522_110309.jpg

思わず犬かきをしてくれるわんちゃんの姿も・・♡♡
可愛すぎてメロメロになりました!!(笑)

今回の建売販売の『愛犬家住宅』ですが、好評販売中です!!
☆新築をご検討中で、わんちゃんに優しいお家を見てみたい方♪
☆新しいお家でわんちゃんと暮らしたいと思っている方♪
☆利便性がいい土地に住まいたい方♪

見学も随時ご案内させていただいておりますので、お問い合わせお待ちしております(^^)

宮田B棟★完成間近です!!

こんにちは!
4月に入り、いよいよ新年度がスタートしました♪
入学、進学、就職・・・
それぞれの新しい生活にドキドキしている方が沢山いらっしゃると思いますが、
皆様が幸せな一年を送れますよう祈っております!

私の息子も今年一年生になりました!
ピカピカの大きなランドセルを背負ってウキウキで登校する姿は、
なんだか以前より頼もしく、「あんなに小さかったのに・・おおきくなったね。」
と、朝からウルウルしてしまいました(笑)
心配なことは山ほどありますが!!(笑)
楽しいことが沢山あるといいなと思っております。

さて、宮田のB棟もいよいよ完成間近となって来ました♪
今回は、愛犬と飼い主様が暮らしやすいお家『愛犬家住宅』をテーマに
わんちゃんも飼い主様も嬉しいポイントがたくさん詰まったお家になっています!

IMG_6693.jpeg
こちらは「愛犬のセルフシャンプーができる洗面台」です。
普通のシンクより深いものを使用しておりますので、
ご自宅でのシャンプーも楽々して頂けます!
IMG_6692.jpeg

シャンプー後は、左横のスペースに移動して乾かしてあげて下さい♪
ドライヤーやタオルドライがしやすいようこちらのスペースも
広く作りました☆

設計士こだわりの造作の洗面台♪
完成が楽しみです(*^_^*)

A様邸☆お引き渡し

こんにちは!
竹上です☆

先日、A様邸のお引渡しをいたしました。
見学会を開催させていただいたり
多くのご協力をいただきながら無事にお引渡しを迎えることができました。

お引き渡し当日には、新しい家族も増えていました☆

R4-2-22 (4).JPG

私も抱っこさせてもらいましたが
小さくてふわふわでとってもかわいいわんちゃんでした♡

これから始まる新しいお家での新生活、
ご家族の素敵な思い出をたくさん増やしていっていただきたいです(*^^*)

R4-2-22 (8).JPG

素敵なマイホーム生活が送れるよう願っております!

A様、この度は本当におめでとうございます。

新事務所建方!!!

こんにちは!

やっと梅雨も明けて、空が夏の空になってきましたね!
夏休みのご予定はお決まりですか?
私は、夏らしいことができたらいいあ~と思っています(^O^)/

今回は現在建築中の弊社新事務所の様子をご紹介したいと思います!!

7.12.1.jpg

7.13.15.JPG

7.16.31.JPG

今週は土台から始まり建方まで進んでいます。

新しい事務所完成が待ち遠しいです・・・(^_^)
完成した際には、ぜひお出かけください!!!

宮田A棟ご紹介

こんにちは!

もう6月も後半になり暑い日が続いていて、すでに暑さに負けそうです・・・(>_<)
夏本番に向けて、暑さに慣れていきたいです('Д')


さて、今回は宮田A棟の進捗状況をご紹介します。


6.9.19.JPG
こちらは筋交いといい、耐震性を強める効果があり、
建築基準法で一定の割合で筋交いを使用することが義務付けられています。

6.17.1.JPG
石膏ボード貼りも進んでいました。

着々と完成に近づいています。
完成が楽しみです!

また、ご紹介できたらいいなと思っています。

皆様も熱中症など体調にお気をつけてお過ごしください!
ご覧いただきありがとうございました!

K様邸お引渡し

こんにちは!

6月になり日中の暑さも増してきましたね(>_<)
本格的に衣替えをしないとな~と思いながらなかなか進んでおりません(汗)

さて、先日K様邸のお引渡しをいたしました。
ブログでも何度かご紹介させていただいたり、構造見学会を開催させていただいたりと
多くのご協力をいただきながら無事にお引渡しを迎えることができました。

5.31.14.JPG

新しいお家での生活を楽しみにされていたので、
ご家族の素敵な思い出をたくさん増やしていっていただきたいです(*^^*)

素敵なマイホーム生活が送れるよう願っております!

K様、この度は本当におめでとうございます!!

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

K様邸進捗状況ご紹介

こんにちは!
最近は暖かい日が続き、家の観葉植物たちも
新芽がどんどん出てきて春を感じています(*´▽`*)

IMG_3140.JPG

さて、今週は現在建築中のK様邸に行ってきましたので
進捗状況をご紹介していきます!!

4.16.28.JPG


4.16.6.JPG

階段や部屋も形になってきていて
完成に近づいてきました!
完成が楽しみですね!☆

またご紹介していきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました(*^^*)

新社屋の地鎮祭!

今週は打ち合わせ、住宅チャンネルの撮影など
色々なイベントが重なり、あわあわしてすでに土曜日...@_@

4/14(水)に 弊社の新社屋の地鎮祭がありました!
IMG_6364.JPG

トータルエステート株式会社は
この秋 松本市宮田の新社屋にて
新しいスタートを切ります。
IMG_6369.JPG


金箔入りのお神酒で安全と繁栄を祈ります。
IMG_6386.JPGIMG_6387.JPG

ぜひ皆様も新社屋完成の折には
お出掛け下さいませ。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。

来週も全力疾走の予感...
では皆様GWも間近ですので頑張って参りましょう。

住宅の基礎のお話

「縁の下のチカラ持ち」

それが基礎です。

良い基礎の上に土台や柱や梁が乗って
初めて安定した安全なお家が建ちます。
完成した後には、なかなか目に触れることのない住宅の基礎ですが
建物の価値を判断する上で、是非着目していただきたい点です。

とは言え、新築工事が始まると、アレよアレよと工程が進み、
建方まではブルーシートなどで養生したりもしますので
なかなか目に触れる機会の少ないのが事実・・・。

弊社で施工中の新築住宅の写真にてご紹介したいと思います(*^^)v

まずはココ↓
Inked2.9.6_LI.jpg

基礎の鉄筋のフック
コンクリートと鉄筋の付着力をより高めることができます。
性能アップポイントです。


次にココ↓
Inked2.16.13_LI.jpg

基礎の角が45度に角度が付いているのがおわかりでしょうか?
ハンチといいます
ハンチは端部に作用する大きなせん断力や、
曲げモーメントに抵抗するためのものです。
ここも性能アップポイントです。

2.10.10.JPG

質の高い安全をお届けできるよう
今日も現場は頑張っています。

建て方

こんにちは!

花粉の季節になってきましたね(汗)
これからの時期は花粉症じゃなかったら、あたたかくてお出かけしたく
なるんだろなあ~と思いながら毎年過ごしています、、、(>_<)

さて、今週は現在新築中のおうちの建て方でした!

3.8.2.JPG

3.8.33.JPG
順調に作業も進んで
あっという間に家の形が見えてきました!
手際よく仕事をしている大工さんはやっぱりかっこいいですね☆

3.8.18.JPG
天気も心配でしたが、なんとか持ってくれたのでよかったです!

こちらのおうちは、抗ウイルス加工のフローリングをご採用いただきました。
長野県で初の採用です!!!
時代に合わせて様々な新しいものが増えて、より安心して暮らせるようになりますね。
フローリングの他にも、ドアノブや取手なども抗ウイルス加工ができます!
マンションや、リノベーションにも対応しているので
新しい生活様式に合わせて取り入れてみるのもいいかもしれませんね!


そして、現在建築中の今日ご紹介させていただいたおうちの構造見学会を開催いたします。
3/22(月)~3/26(土)
10:00~16:00 ご希望のお日にち・お時間(約1時間半程度)

柱や断熱材、耐震システムなど現場のプロから
直接お話を聞くことができます!

なお、今回は資料準備の都合上、
先着限定2組様までとなっております。
勝手ながら3/17(水)締め切りとさせて頂きます。

ご予約お待ちしております!

今週もご覧いただきありがとうございました!

[知っておきたい]グリーン住宅ポイント制度

新たに家を購入する(新築、建売、中古)、リフォームなどで、
要件(高い省エネ性能)を満たした場合にポイントが発行され、
既定の商品と交換する事ができる新たに発足した制度です。

高い省エネ性能とは...認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、
性能向上計画認定住宅、ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)の事です。
(認定は有料になっています)

また基本のポイントに加えて、災害リスクが高い区域からや
東京圏からの移住のための住宅取得には加算ポイントがつくという
大盤振る舞いな内容になっております。

ポイント申請は基本発注者(住宅購入者)が書類申請で
手続きをすることになっております。
ちなみに、この適用は令和2年12月15日~令和3年10月31日までの
工事請負契約に適用されます!
お家づくりを検討中の方は忘れずに申請して下さいね。


そして...!!
2022年以降、住宅ローン減税控除率が縮小される可能性
現状ローンの支払利息が控除率を下回るケースが多いため
控除率や控除額のあり方を2022年に見直すと明記されています。
前回も書きましたが
「住宅ローンを制する者は、ライフプランを制する」
多分これをご覧になっている方々より少し上の世代は
力強くうなずくと思います。ぜひ「サクセスフルライフ」を目指して頑張って下さい!

<今週の工務>
埋橋の家の基礎工事の記録をしに行きました。
さて、何をしているところでしょう?

IMG_6164.JPG

コンクリートを流し込む枠は 釘と、コンクリート用コンパネという
コンクリートの水分を吸わないように はっ水処理した合板を使って
組むのですが、枠の解体後、その釘が残らないように最後に拾います。

こんな風にして使います。

IMG_6127.JPG
協力会社の皆様、
いつもきれいな現場を ありがとうございます♡

コンクリート打設

こんにちは!

今回はこの前立ち合った打設工事の様子を書いていきたいと思います。

打設というのは建築の基礎となる生コンクリート(固まっていないコンクリート)を枠の中に
流し込むことです。

私は実際に打設をしているところは初めて見たのですが
ミキサー車が次々と来てあっという間にコンクリートが流し込まれていました!

2.10.7.JPG

2.10.22.JPG


家が完成されるまの細かい工程は意外と一瞬なので
また工事の様子をアップしていきたいなあと思っています(^_^)

始まりますヨ!地鎮祭(埋橋)

三郷O様邸引き渡しが無事終わって(ホッ)
施工事例を書き終り、すぐに
埋橋K様邸の地鎮祭がありました。

神主様をお招きして
お施主様、工事関係者で安全をお祈りします。
2021.2.1.5.JPG

斎鍬(いみくわ):鍬で盛砂を掘る所作になります。
お施主様に行って頂く所作です。
2021.2.1.24.JPG

玉串拝礼
土地の神様に玉串を奉納します。
2021.2.1.29.JPG
二礼二拍手一礼。
2021.2.1.35.JPG

寒い寒い日でしたが、無事行う事ができました。
ケガや事故がなく一つ一つ丁寧に...
何事もないのが一番尊いことです。

今週は盛りだくさんになってしまったので
もう一回、ブログ更新します。
またお目にかかります!

お引渡し☆☆

新年があけてからもう1ヶ月経ちましたね
そろそろ厚着にも飽きてきています・・・((+_+))

春の日差しが待ち遠しいです。

先日お引渡しがありました。
個人的には入社後初めての工事でしたので
とても思い入れがあり、緊張と寂しさと
入り混じった気持ちでこの日を迎えました。

お引渡しの日は、お施主様にとってちょっとハードな一日となります。
お家の設備のお話や、ガスなどのご契約などなど
ご対応いただくことになります。

そんな中、写真の要望にもご対応いただき


IMG_5986 (2).JPG


この一枚(*^^)v


お施主様のほっこりとした温かさが
すでにお家にも宿っているような
そんな中でのお引渡しとなりました。


リフォーム

こんにちは!
今週は雪も降りだしたり本格的に冬になってきましたね!
みなさまいかがお過ごしですか?

今回は改修工事中のお家に行ってきました。
キッチン.jpg

キッチン2.jpg

住みながら進んでいくので何か所かで分けてやっていきます。
こちらのお家はキッチンからやっていました。

次の日にも行ってみたらサッシが付けられていました。

IMG_0433.JPG


実際に職人さんが作業しているのを見るとやっぱりすごいな~と思いました。

これからキッチンが入ってどうなっていくのか楽しみです!
また今後もどうなっていくのか
写真など載せていけたらいいなと思っています!

今週もご覧いただきありがとうございます(*^^*)

あっという間!

こんにちは

寒さが増してきました。
今年は積雪量が多くなるそうですね・・・。
九州出身の私にはちょっと憂鬱な予報。

ストーブを新調したので、じっくりコトコト料理など
子供達にも経験させながら、
一緒に楽しみながら乗り切ろうと思っています。

さて先日解体したお宅の新築工事が始まり、
建方の日を迎えました。

79.jpg

ポカポカ陽気にも恵まれ
あっという間に、上棟となりました。

z.jpg


何度みても
かっこいいなあ・・・と思うこの景色は
柱や梁には、すぐにボードが張られ隠れてしまうので、
見られるのは束の間なのです。
お大工さんの手際の良さでもあるのですが
ちょっと名残惜しかったり・・・。

これから完成に向けて日ごとにお家が変化していきます。
またお知らせさせてください。

配筋検査立ち会い

配筋検査とは鉄筋コンクリート造建物の工事において
鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査です。
建物の耐久性や強度に直接影響する重要な検査になります。

実際に建築士の方に説明していただくこともできました。
鉄筋と鉄筋の間隔や設計図通りかなど細かいところまでしっかりとチェックされています。
IMG_9205.JPG

IMG_9207.JPG


何事にもやっぱり基礎は大切だなと思いました!


最近は朝夜は特に寒くなってきたので暖かくして風邪などにも
お気をつけてお過ごしください。

ご覧いただきありがとうございました

祝お引き渡し♡(お客様インタビュー付)

少し前ですがお引き渡しがありまして
お祝いの席に同席させていただきました。
その際に奥様からお話を伺う機会があり
「注文住宅?建売住宅?」とお考えの皆様に
参考になればと思い 今回は建売住宅編として
インタビューをまとめてみました。


色々なお客様からお話を伺う機会があるのですが
どのお客様からも教えて頂くことが
たくさんあり、勉強になる毎日です。
では、どうぞ!

山形B引渡し.JPG

(Iさまの奥様と弊社代表酒井です)

<注文住宅と建売住宅がありますが
建売住宅に決めたわけは何故でしょう?>

友人から注文住宅にして
色々こだわりを叶えていったら
すごい金額になってしまい(泣)という
経験談を聞いていたのと、
自分たちは色々選べる注文住宅に
憧れはあったけれど
すごく設備や仕上にこだわりが
あるわけではなくって...

それよりも身の丈に合った返済で
無理なく暮らしたいと思っていて
そうすると建売は金額の上乗せが
ほとんどないので
とにかくその部分で安心できるよね、と
いうことで建売物件を探していました。

<こちらの物件に決めていただいた決定打は?>

並びのお宅もいいなあと
夫と相談しながら
ずっとネットで追いかけていたのですが
先に売れてしまって。。
後に残ったこちらの物件を
子供が生まれたタイミングで決めました。

<弊社のご感想をどうぞ>


契約や銀行などの諸手続きも
とっても早くて明快で
安心できました。
まさかこんなに早く
夢のマイホームに住めるなんて...!

<新しい我が家でしたいことは?>

こどもがズリばいを始めたのですが
いままでの貸家では床が古くて
なんだか汚い感じがしていて
いやだなと思っていたので
新しいおうちのきれいな床で
たくさんハイハイをさせてあげたいです♡

Iさまの奥様、写真撮影とインタビューに
快くお答えいただき ありがとうございました。
たくさんハイハイさせてあげてください!
新しいおうちで 家族の素敵なストーリーが
作っていかれますように 
弊社一同心よりお祈りしております!

解体工事と地縄張り@三郷

007.JPG
三郷の解体工事が始まりました。
家さん、50年ありがとうございました。

023.JPG

建設リサイクル法により
80㎡以上の建物は分別解体が義務付けられています。
コンクリート、鉄、木材、アスファルトコンクリートは
特定建設資材と言い
現場で分別解体し、施設で再資源化されます。

012.JPG

写真を撮りに行った日は職人さんが
7名で丁寧に作業を進めて
のべ3日ほどで解体は終わりました。

廃棄物の処理の作業は
土埃との戦いで、うっかりコンタクトレンズで
現場に行ったため 涙目になりました...。

更地になったら 次は地縄張りです。
職人さん方のおかげで どんどん作業が進みます。

<地縄作業>
地盤調査準備のため 営業の沖田さんと地縄を張りました。

20201001_104843.jpg
2人で作業と思いきや、通りがかりの
社長が手伝ってくださり
(村井から通りがかりって...??)
さくさく現場終了で記念撮影。

20201001_104852.jpg

沖田さんの持っている銀のハンマーがうらやましい(笑)

いつも社長と営業の沖田さんが笑わせるので
笑いシワが増える心配をしている私でした。

今週もご覧いただきありがとうございます。
寒暖差にご注意くださいね。

只今新築中!@波田

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが
みなさまいかがお過ごしですか?

9月7日から始まった工事を
ダイジェストでお送りいたします。

<9月5日週末>
「9月7日から建て方に入ります」という事で
施工前写真を撮りに行きました。
006.JPG


<9月7日夕方>
もう外枠ができています!(驚)
建前は6人のお大工さんが来て
お手伝いくださったそうです。
002.JPG


<9月11日>
016.JPG012.JPG

窓の部分の防湿シートを欠く林棟梁。
外側に防湿シートが張られました。


<9月15日>
006 (2).JPG
あっという間にサッシが入りました。
間柱が入り、仮の筋かいが外れました。
段取り良く、仕事を進める棟梁。

私のぶしつけな質問に
明るく丁寧に答えて下さる
コミュニケーション上手な棟梁です。

10日間をまとめてお送りいたしました。
こちらは注文住宅ですが 人気の平屋物件です。
お施主様のご希望がどんなふうに叶えられるのか
とっても楽しみです!

そしてもうひとつ 新築が始まります。
同時進行になりますが またブログでご報告いたします。

今週もご覧いただきありがとうございました。
色々なことを考えるのにいい季節になりました♪

現地調査と建方(たてかた)

本日は現地調査の為塩尻市へ。

s-002.jpg

建築士さんと基礎屋さん、弊社社長。
図面を見ながら およその建物の大きさや
伐採する樹木を確認したり、建物のイメージを
膨らませます。

その後 現在進んでいるS様邸の
施工管理の為 波田へ。
s-006.jpg
配管工事が終わり、剛床が張られていました。

来週月曜日から建方(たてかた)が始まります。
建方(たてかた)とは
「現場で構造部材を建てること」をいいます。

鉄骨や木造は構造部材を工場で製作をして その後現場で職人さんが
組立を行っていきます。建方(たてかた)の進行と共に
建て入れ直し(たえいれなおし)を行います。
建て入れ直しは構造部材が所定の精度で収まるように
位置や角度を調整することです。

(大手住宅メーカーのプレハブ構造のように 工場で箱状の部屋を現場で
組み立てる方法もあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インテリアコーディネーターのイメージとして
壁紙や住設の仕様を打ち合わせたり...というのが
主な仕事のように思われますが
意外と現場に出向くことも多く
調整力が求められるお仕事だと
このところ痛感しております。

本日もご覧いただき
ありがとうございます。
朝晩涼しくなりましたので
お体を大事になさってくださいね。


地業、型枠、配筋、打設

暑い日が続きますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて日々の業務に追われているうちに
あっという間に先日地鎮祭の記事を
掲載させて頂いたお客様の
工事が一気に進んでいました。

基礎工事は地業→型枠→配筋→打設という
工程を進みます。

IMG_0450.JPG

配筋
IMG_0499.JPG

打設
055.JPG

この日の打設はコンクリートミキサー車が4台やってきました。

クローズアップされることの少ない部分なのですが
布基礎、ベタ基礎、床断熱、基礎断熱などまた後日詳しく
ブログに書けたらと思います。
ちなみに弊社は基礎断熱(コンクリートを全面に敷くベタ基礎)を
採用しております。
基礎断熱の家はやっぱり床断熱の家より
暖かい気がします。。。(私見です)
来世は絶対に基礎断熱の家に
住みたいと思います。


今週もご覧いただき、ありがとうございます。
秋のおいしいもの たくさん召し上がってくださいね!


制震のお話

vintage1.jpgwood.jpg
<↑HOMAシリーズより

今回は近くなりました
防災の日にちなみまして
地震と建物のお話です。

地震から建物を守る方法の考え方は
大きく分けて3つです。
「耐震」揺れに耐える
「制震」揺れを吸収する
「免震」揺れを伝えない


日本で地震に対する備えは
「耐震」が最も多いのですが
弊社のラインナップ「HOMA」では
「HOMAダンパー」を使った
「制震」構造となっております。

2016年の熊本地震ではこのダンパーを
装着した住宅では被害が無かったことが
報告されています。
0.47度の傾きで構造用合板が
0.6度の傾きで筋かいが破損し始めますが
ダンパーで僅かな揺れも吸収することにより
損傷前に有効に働くため、建物の被害が少なく
継続使用が可能となり 減災に貢献します。

法隆寺五重の塔やスカイツリーに制震の考え方が
採用されているなんて
知りませんでしたが
昔は名もなき優秀な棟梁が使った技術が
現代では住宅に適用できるようになったなんて
時代の恩恵ですね♪

*******************
さて、8月29日、30日に
このブログに何度か登場しております
<浅間A棟>の完成見学会を行います。
今回の見学会では構造材に隠れてしまう
制震ダンパーの実物をご覧頂く事ができます。
詳しくはこちら

QUOカードがもらえる特別キャンペーンも
始まりましたのでお時間ございましたら是非♪
*******************

長くなりましたが
皆様熱中症にはお気をつけて
お過ごしくださいね!

kikyuu_family.png


地盤改良工事に立ち会いました。

先日地盤検査後に規定の強度がでなかったので
後日地盤改良工事が行われました。
(あいにく、作業中土砂降りでした)

s-015.jpg

今回の地盤改良工事は「エコジオ工法」という砕石(自然石)を使った
地盤改良工事です。特徴は4点あります。

その1、建物の荷重に耐えるコンクリートの柱を埋め込む作業を
街中の工事現場でご覧になったことのある方も
いらっしゃると思います。
コンクリートの代わりに砕石を地中の柱にします。
通常、下にまっすぐかかる荷重を水平方向に逃がすことができるので
長い柱を地中に埋め込まずに済みます。
またコンクリートは「養生」という硬化を待つ時間が
必要なのですが、その時間が「0」の為工期が短縮されます。

その2、なので将来土地を売却することがあったとしたら
砕石は地中埋没物に当らない為、土地の価値を
下げる可能性が低い工法です。

その3、地中の土を掘り返さずに
地中に置いてくる技術のため
残土を捨てる量が少なくて済みます。

その4、水はけがよくなるので、水たまりに悩まされることが
なくなります。

と、いろいろ書いてみましたが...
地盤改良はまず、その土地に強度を持たせるために
行いますので上記4点はそれに付随した
エコジオ工法の良い部分という事になります。

百聞は一見にしかず、という事でぜひぜひ
こちらをどうぞ→エコジオ工法のユーチューブ


とうとう梅雨明けしましたね。
暑ーい夏がやってきます。
皆様熱中症にはご注意くださいね!
thumbnail_ukulele_man.jpg


地鎮祭が行われました。

施工が始まる前に 安全を祈願して
地鎮祭が行われました。
土地の神様と御縁を結びます。

幸先よく、暑いくらいの良いお天気に恵まれました。


s-005.jpg

神主さんの きれいな笛の音で
地鎮祭は始まりました。

s-014.jpg
お施主様と奥様と可愛いお嬢様。

ご家族の幸せと工事の無事を
列の後ろからそっと
お祈りさせていただきました。

いよいよ基礎工事が始まります!

本日もご覧いただきありがとうございました。
土地探しから住宅についてのご相談は
コチラから♪
お天気心待ちに良い1週間をお過ごしください。

地盤調査に立ち会いました♪

地縄張りの翌日
地盤調査に立ち会いました。

s-016.jpg

地盤調査は2000年の建築基準法改正後、
法律で義務付けられております。
ざっくりいえば「地沈」があるかどうか、
あるとしたら「どの程度」あるのか
調べる作業です。

字の通り、地沈があると建物の重さで土地が沈み
施工中や施工後に建物の傾きや破損の原因となります。
もし地沈がある場合は基礎工事の前に
その場所で安心安全に暮らせるように
「改良」などの地盤の補強のための作業を行います。

(と、言うことは地盤調査後に
追加の費用がかかる場合があるという事ですね)

地盤工事や改良工事は 
専門的で地味ですが
そういった「枠」によって命が守られているという
事実があります。
直接「見えない」部分だけに できるだけわかりやすく
丁寧に皆様にもお伝えしていきたいなあ。。と思いました。

小雨ぱらつく中 作業中お話し下さった
担当者様、ありがとうございました。

今週もご覧頂きありがとうございました。
良い1週間をおすごしください!

地縄張りをしました♪

先日設計が終わり、いよいよ施工が始まるので
一番最初の施工、「地縄張り」を教わりました。
s-014.jpg


時々空き地にひもだけ張ってあるのを
見かけたことがある方もいらっしゃると思います。
これを「地縄」と言い、地盤調査や基礎の目安となります。
初めての地縄張りは 直角が出ているのかいないのか
良く判らず その点が大変でした(涙)

平地で雑草が生えていなければ簡単なのですが
梅雨時期でアカザがすくすくと育っており
藪こぎに近い作業になりました。

外作業は長靴がマストアイテムです。
地盤調査に続きます。

本日もご覧いただきありがとうございました。
良い週末をお過ごしくださいませ。