後悔しないキッチンづくりとは?注文住宅をお考えの方は必見です!

注文住宅をお考えの方の中には、キッチンにこだわりたい方もいらっしゃるでしょう。
しかし、後悔しないためにキッチンのどのようなところに注目すれば良いか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は 安曇野市のキッチンづくりの後悔ポイントとこだわるポイントを解説します。

□キッチンの後悔ポイントをご紹介!

021.JPG

キッチンをあまり重要視しなかったため、いざ使ってみると使いづらかったケースはとても多いです。
そこで実際にあったキッチンの後悔ポイントを紹介します。
キッチンは後悔したくないとお考えの方は必見です。

1つ目は収納スペースを作らなかったことです。
見た目を重視すると収納スペースはない方がおしゃれに見えるかもしれません。
しかし、調味料や食料、食器をサッと出せるようなスペースがあれば、家事もさらに効率良くなります。
吊戸棚や床下収納はあまり目立たないですしキッチンもスッキリして見えるので、収納スペースを作ることに抵抗がある方は一度考えてみてはいかがでしょうか。

photo-1596959393359-4b4d5d63a3cc.jpg

2つ目は汚れが目立つ壁です。
見た目を重視して壁を選んでしまったため、壁に油汚れがどんどん付いてしまったというケースも見受けられます。
フローリングなどのお手入れしやすい材質の壁を選ぶと、常に清潔感を保ったままキッチンで作業ができます。
どうしても壁のデザインを重視したい方は、水や油の飛び跳ねを防ぐための立ち上がりを設置するのも1つの手です。

□キッチンを決める際のこだわるポイントをご紹介!

キッチンのこだわるポイントについて悩んでいる方はいらっしゃいませんか。
そんな方にはこれからご紹介する2つを意識することをおすすめします。
理想のキッチンを実現させるためにも、ぜひ参考にしてください。

*種類

キッチンにはカウンター、独立型、壁付けなどの種類があります。
この中でおすすめのキッチンはカウンターキッチンです。
料理をしながらリビングや家族の様子を見れるので、小さいお子様がいるご家庭に特におすすめです。

*動線や間取り

キッチンは料理だけでなく、食材を運んだり皿を洗ったりと、様々な家事をこなす場所です。
例えば玄関とキッチンを近くすることで食材をスムーズに運べますし、洗面室と近くすると家事の時間が短縮されます。
効率よく家事をこなしたい方は、ぜひこのポイントにもこだわるようにしてください。

□まとめ

この記事では、後悔しないキッチンづくりについて解説しました。
キッチンの収納スペースやお手入れのしにくい壁に後悔される方は多いです。
種類や動線、間取りにこだわると理想のキッチンを作れるでしょう。
当社は注文住宅に関する様々なことをサポートしますので、ご不明点等ございましたらご連
絡ください。

注文住宅をお考えの方に向けて節約ポイントを紹介します!

「安曇野市で注文住宅を建てる際の節約できるポイントを知りたい」
このような悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか。
節約することももちろん大事ですが、お金をある程度投資した方が快適に過ごせる部分もあります。
そこで、今回は節約できるポイントと、節約しない方が良い部分を解説します。

□注文住宅の節約ポイントを解説!

2514170.jpg

予算を上げないように間取りやプランを考えているが、なかなか節約できずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、節約できるポイントを紹介します。
これらのポイントを押さえるだけで満足度を下げずに節約できるので、参考にしてください。

*間仕切りをなくして部屋数を減らす

間仕切りをなくしてワンフロアに近い形にすることで、建材費用を節約できます。
節約できるだけでなく部屋の隅々まで目を配れるので、小さいお子様がいらっしゃるご家庭にぴったりでしょう。

*建物の形をシンプルにする

家の形は四角に近くすると費用があまりかかりません。
壁の面積も小さくなり、外壁材などの材料や工事の手間も減らせるので、補修する際にもこの形は便利でしょう。

*和室をシンプルにする

和室はかなり凝ったつくりをしているので、洋室よりも3割増しに費用がかかります。
何も考えずに和室を作ると、思いがけないところで費用がかかるなんてこともあり得るでしょう。
しかし、和室の場合も床の間をなくしたり壁を洋室のようなつくりにしたりするなど、満足感を残したまま節約できます。

□節約しない方が良い部分とは?

必要以上に節約しすぎて住み心地が逆に悪くなったというケースはとても多いです。
そこで節約しない方が良い部分について解説します。
上手に節約したい方は必見です。

1つ目は外構工事です。
住宅の駐車場や塀、柵が外構に当たります。
大体50万円以上がかかるので、節約したいと思う方もいらっしゃいますが、外構工事の手を抜いてしまうと防犯が不十分になってしまいます。
場合によっては家の中の様子が全て見えてしまう事もあり、プライバシーが守られなくなってしまいます。
外構工事にはこだわりましょう。

photo-1530328881134-8c525cc57036.jpg

2つ目は地震対策装置です。
地震が頻繁に起こる日本では地震対策は必須です。
対策が不十分な家だとたとえ災害に見舞われなくても、常に不安を感じながら過ごすことになるでしょう。
地震対策装置がしっかりしていて、もしもの時に安心できる住宅が理想的です。

□まとめ

この記事では、安曇野市の注文住宅の節約ポイントについて解説しました。
上記で紹介した3つのポイントを押さえると満足感を保ったまま節約できますよ。
また、外構工事や地震対策には十分こだわるようにしましょう。
この記事を注文住宅を建てる際の参考にしていただけると幸いです。

注文住宅の水回りについて悩んでいませんか?詳しく解説します

注文住宅を考えている方の中には、水回りについてお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
水回りは毎日使う場所なので、間取りや機能性はとても重要です。
そこで今回は水回りの間取りのアイデアとこだわりポイントについて解説します。
安曇野市の注文住宅の水回りを考える際にぜひお役立てください。

□水回りの間取りの悩みを解消します!

水回りの間取りを決める際に、なかなか良いアイデアが思いつかず悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、使いやすい水回りにするためのおすすめのアイデアを紹介します。

1つ目は洗面所とキッチンを隣接させることです。
毎日の家事の中心は料理と洗濯です。
この2つを行う場所を近くに配置すると、家事が一気にはかどりますよ。
洗面所とキッチンの間に扉を設置し、直接つながるような間取りにしてみてはいかがでしょうか。

2つ目はキッチンに勝手口を設けることです。
近頃は多くの方がネットで食材を注文しています。
しかし、注文品の中には大きな荷物がある場合もあります。

勝手口をキッチンに設けるメリットは、玄関から重い荷物を運ばなくても勝手口から受け取ってキッチンに保管できることです。
とても便利なのでネットで頻繁に注文される方に大変おすすめです。

4254007_s.jpg

□水回りのこだわりポイントについて紹介します!

水回りには特にこだわりたいが、何を意識すればいいかわからないという方はいらっしゃいませんか。
そんな方にはこれから紹介する2つを特に意識することをおすすめします。

*浴室

浴室は湿気がこもりやすく、体から出る汚れも付くので、カビやしつこい汚れが発生しやすい場所です。
汚れが付きにくい壁や床を取り入れたユニットバスを選ぶと、お手入れが少しでも楽になるでしょう。
また高齢者の方がいらっしゃるご家庭では、安全に配慮した滑りにくい床を選ぶことをおすすめします。

*トイレ

トイレを選ぶ際はデザインよりも先に機能性にこだわりましょう。
衛生面に特化したトイレや掃除のしやすさにこだわったトイレなど、最近では高性能のものが増えているのでご自身やご家族の用途に応じて選んでください。
またトイレだけでなく、壁や床の耐水性や湿気対策にもこだわると良いです。

032.JPG

□まとめ

この記事では、安曇野市の注文住宅の水回りについて解説しました。
上記でご紹介した2つのアイデアをぜひご活用ください。
それぞれの水回りのこだわるポイントについても詳しく解説しました。
当社は注文住宅に関する様々なことをサポートしますので、ご不明点等ございましたらご連絡ください。

注文住宅の購入をお考えの方に!玄関ドアについて解説します!

安曇野市で注文住宅をお考えの方にぜひ検討していただきたいのは、玄関ドアです。
玄関は家に入るとき一番に目につく場所ですよね。
そこで今回は、玄関ドアの役割と選ぶポイントを解説します。
注文住宅をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

玄関.jpg

□玄関ドアの役割について詳しく解説!

玄関ドアの役割について考えたことはありますか。
実は、玄関ドアの役割は出入り口以外にも様々な役割を果たしています。

住宅の外観のデザイン性を高めてくれる作用があります。
また、玄関ドアがアクセントになって、おしゃれさを際立たせたり、防犯をしてくれたりします。

防犯面では、ピッキングされにくい種類の鍵を取り付けたり、破壊されにくいチェーンを取り付けたりすると効果が高まります。
カードキーやタッチキーは、使いやすい上に、防犯性も高いためおすすめです。

採光性や断熱性も玄関ドアが担っています。
太陽からの熱や、冬の冷たい外気を遮断しながら明かりを取り入れて、住み心地の良い住宅にしてくれます。

玄関には、以上の役割があるため、こだわって選ぶようにしましょう。

□玄関ドアを選ぶポイントについて詳しく解説!

pexels-photo-277559.jpeg

先ほど紹介しただけでは何をポイントに選べば良いかわからないですよね。
そこでここからは、玄関ドアを選ぶポイントについて説明します。
玄関ドアには、どのような種類があって、どのような家庭に向いているかポイントごとに解説します。

*開き勝手を選ぼう!

「片引き」とは、一枚の引き戸のことで、段がなくてバリアフリーも実現しやすいため、ベビーカーや車いすを使う家庭にもおすすめです。

「引き違い」は、片引きを2枚重ねた引き戸で、レールの上を水平移動させて開閉します。
左右のどちらからでも開けられます。

「片開き」は一番見かけるオーソドックスなタイプのドアで、シンプルな開閉ができる上に気密性が高いため、外気を遮断することに長けています。

「親子開き」は、片開きと小さな扉を合わせたドアのことで、大きな荷物を出し入れするときに便利です。

「両開き」は、左右どちらも同じように対照的に開く引き戸のことで、見た目がきらびやかで開放感もあります。

デザインや使い勝手など、ご自分の好みや生活に合った玄関ドアを選ぶと良いですね。

*採光性を選ぼう!

玄関ドアに採光ガラスが付いていると玄関デザインのアクセントになって、よりおしゃれに見せられます。
また、玄関自体も明るくなるというメリットもあります。

しかし、防犯性は少し低くなるため、人通りの少ない場所や玄関が物陰になるような場所にある場合は、採光ガラスの面積を減らすこ、または取り付ける位置を気をつけることをおすすめします。

*断熱性が高いものを選ぼう!

玄関は南側に位置することが多く、素材もアルミ製のものが多いです。
特に夏場は、直射日光が玄関ドアを暖めて、玄関自体が暑くなります。
そのため、日当たりの良い玄関にはアルミ材の間に断熱層を設けた玄関ドアを採用すると良いです。
そうすると、お出かけ前に汗をかくことも、帰ってきてむっとした暑さにさいなまれることも少なくなるでしょう。

□まとめ

今回は、玄関ドアの役割と、それを最大限にする方法をご紹介しました。
防犯面も気をつけながら、お好みのデザインや使い勝手の良いものをお選びいただくことをおすすめします。
注文住宅を購入の際に、参考になりましたら幸いです。

注文住宅をご検討中の方!内装の決め方についてご紹介します!

安曇野市で注文住宅をご検討中の方で、内装についてお考えの方はいませんか。
どのように内装を選んだら良いかわからない方も多いと思います。
そこで今回は、内装選びのポイントをご紹介します。
注文住宅をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

□どのように内装を決めたらいいの?

内装は、家の雰囲気を決める重要な役割を果たしています。
住宅がまとまっていない雰囲気や寂しい雰囲気だとなかなか落ち着かないですよね。
ここでは、内装を選ぶコツを解説します。

まず、内装の配色は3色以内にすると良いです。
4色以上入れてしまうとまとまりがない雰囲気になる原因となります。

しかし、1色だけだと、物足りない寂しい雰囲気になってしまいます。
そこで、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの3色を決めておくことをおすすめします。

ベースカラーとは、部屋全体の約70%を占める色のことです。
部屋全体の雰囲気を司る色味のため、白色やホワイトベージュにされる方が多いです。
メインカラーとは、インテリの主役の色で、全体の約25%を占める色のことです。
ソファーやカーテンなどの大きな家具に使われます。

photo-1541123603104-512919d6a96c.jpg

アクセントカラーとは、インテリアのポイントとなるカラーで引き締めの効果があります。
部屋全体の5%ほどを占める色で、小物や置物に使われる色です。
派手でインパクトのあるカラーを配置するとよりおしゃれな雰囲気になるでしょう。

デザイン性が高く、こだわりのある内装にするために、バランスよくこれらの色を配色してみてください。

□新築の内装で利用したい床材とは?

photo-1560506267-6dcb84978bf6.jpg

床が違うだけで、お部屋の雰囲気は一気に変わります。
また、素材によって使い勝手も変わります。
そこでここからは、床材についてご説明します。

*フローリング

フローリングと言っても種類が2つあります。

1つ目は、「無垢材」というもので自然派住宅によく使われます。
自然の温かみを感じられる素材で肌触りも良いです。
しかし、自然の素材のためそり返ったり、伸縮したりすることがあります。

2つ目は、「複合フローリング」というもので格子状に重ねた合板の上に化粧シートを張った素材のフローリングです。
表面に化粧シートを張っているため、掃除もしやすくお子様のいる家庭に最適です。
価格も安くて扱いやすいというメリットがあります。

*クッションフロア

「クッションフロア」とは、塩化ビニールの中にクッション材が使われている床材で、高齢者やお子様のいる家庭に人気です。
耐水性が良いため、洗面所やトイレによく使われます。
一方で、耐久性が低く熱に弱いため、家具が多く日当たりの良いリビングには向いていません。

4483703_s.jpg

*コルクタイル

おしゃれな内装にしたい方に人気なのが「コルクタイル」です。
耐久性、耐水性、防炎性に優れているため、キッチンや洗面所などの水場にも向いています。
冬場でも冷たくなりにくいというメリットもあります。

□まとめ

今回は、内装についてご紹介しました。
おしゃれで、こだわりのある新築にするために、配色、床材に気をつけて選んでみてください。
当社では、自然を生かした安らぎのある住宅を提供しています。
お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

注文住宅をお考えの方へ!バルコニーについて解説します!

注文住宅をお考えの方にぜひ知っていただきたいのが、バルコニーです。
バルコニーがあることでさまざまなメリットがあるのを知っていましたか。

そこで今回は、松本市にお住まいの方に向けてバルコニーについて解説します。
バルコニーを作るか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

□バルコニーって何?メリットをご紹介します!

バルコニーとは、建物本体から外に張り出した空間で、柵で囲まれた部分のことです。
よく耳にするベランダとの違いは、屋根があるか、ないかという点です。
バルコニーには屋根はついていませんが、ベランダには屋根があります。

photo-1560448205-d82bf18b9bcf.jpg

使い方によっては、バルコニーのメリットが大きくなります。
一般的に洗濯物を干すときに使われるバルコニーですが、スペースが広いと、小さなテーブルやいすを置いて団らんするスペースとしても使えます。
また、ハンモックで日向ぼっこをするのも良いと思います。
日当たりの良さを利用して家庭菜園を楽しめるため、園芸が好きな方にもおすすめです。

photo-1486484290742-0ce4eb743a34.jpg

バルコニーはベランダとは違って、屋根がないため、バルコニーが付属する部屋も日当たりが良くなります。
バルコニーと部屋の境目の戸を広くとって開放感あふれる部屋にすると、半屋内的な空間で癒されるでしょう。
これらは、バルコニーならではのメリットです。

□バルコニーを設計する上で押さえておきたい注意点を説明!

バルコニーも場合よっては、メンテナンスがしにくくなったり、プライバシーを守れなかったりするため、設計や設置場所に配慮は欠かせません。
そこで、これからバルコニーを設計するときの注意点を説明します。

*排水設計やメンテナンスを考慮しよう!

バルコニーの排水溝が詰まると、雨水や掃除したときの水が流れなくなります。
経験の多い会社は、フェイルセーフがきちんと施されています。
フェイルセーフとは、不備や故障が起こることを前提とした設計で、もし実際に不備や故障が起こった場合でも安全であるように工夫されていることを言います。
それに加えて、ご自身でこまめに手入れをすることも大事です。

また、屋外用のコンセントを取り付けておくとメンテナンスがしやすいです。
防水用のトップコートがはがれてくると雨漏りの原因になるため、防水工事のメンテナンスも考えておくと良いです。

*バルコニーを設置する場所を考慮しよう!

外観を楽しめることもバルコニーの特権ですが、プライバシーは守りたいものです。
そこで、外からの視線をうまくカットできるような場所を選ぶことをおすすめします。
住宅街の中心地であると、視線を感じやすく、外観も良いとは言えません。
敷地条件をよく検討したうえで、開放的なバルコニーを設置すると、より安らぎを得られます。

住宅が密集しているところでしたら、バルコニーの柵を高くしてみるのも良いかもしれません。

□まとめ

今回は、注文住宅をご検討中の方に、バルコニーのことを詳しく説明しました。
バルコニーがあれば、日常に安らぎを感じられるでしょう。
その分、プライバシー対策をしておくと安心して暮らせます。
ぜひ、注文住宅のバルコニー選びにこの記事をお役立てください。

注文住宅をお考えの方に!玄関に鏡は必要?

「新築住宅の玄関に鏡は必要かな」
松本市に注文住宅をご検討中で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
この記事では、玄関に鏡を置くメリットについて解説します。
注文住宅をお考えの方はぜひ参考にしてください。

414750_s.jpg

□あったら便利!玄関に鏡を置くメリットをご紹介!

皆さんは、外出前に身だしなみをチェックしますか。
ほとんどの方が、身だしなみを確認すると思います。
玄関に鏡を置く一番のメリットは、お出かけ前に身だしなみを確認できることです。
コーデに自信があると、安心して外出できますよね。

一方で、お風呂場や洗面台の鏡で確認できるため、玄関に鏡は必要ないと考える方もいるかもしれません。
それでも、お出かけ前にコートを着てバッグを持った状態で、お風呂場や洗面台の鏡で確認するのは少し手間だと思います。
玄関に鏡を置いておけば、出かけついでに靴も履いたトータルコーデを確認できます。

また、鏡があれば対面の壁を反射して、錯覚で玄関を広く見せられるというメリットもあります。
光も反射するため、より玄関を明るくできます。
しかし、鏡を斜めに置いてしまうと、効果が低くなってしまうため、高さや幅のある靴箱や収納扉に取り付けることをおすすめします。

玄関の鏡前をスッキリさせておくことも、広く見せるコツです。
もちろん鏡は、空間だけでなく物も反射するため、鏡前に物を置けば置くほど、加速度的に散らかったように見えてしまうデメリットもあります。

1211434.jpg

□おすすめの鏡の素材をご紹介します!

鏡を取り付けようと検討している方の中にも、どの種類の鏡を選べば良いかわからない方も多いと思います。
そこで以下では、鏡の種類の特徴について説明します。

*クリアミラーとは

「クリアミラー」とは、一般的に使われる鏡で、アルミニウムや銀などの金属を表面に吸着させて作られます。
標準的なミラーのため、特にこだわりがない方は「クリアミラー」を使用することをおすすめします。

*高透過ミラーとは

「高透過ミラー」とは、クリアミラーには無い、透明度の高い高透過ガラスを素材の中に採用しているため、彩度が高い反射をします。
クリアミラーと比較したとき、クリアミラーよりも緑色の成分が少ないです。
そのため、忠実に実物の色を反射します。

*フィルミラーとは

「フィルムミラー」とは、高精度で透明のポリエステルフィルムを使用した、パネル状の鏡のことです。
割れない上に、ガラス製の鏡よりも断然軽いため、持ち運びが簡単にできます。
しかし、少し歪んで見えたり、破れたりする可能性があります。
後付けや、工事ができない場所では、取り入れられることがあります。

大きさは、幅45×高さ90センチほどあれば、長身の人でも十分です。
小柄な方も、身長×2分の1の高さがあれば大丈夫です。
家族やご自身の体格に合ったサイズを選ぶことをおすすめします。

□まとめ

今回は、玄関の鏡についてご紹介しました。
玄関に鏡を置くことのメリットをご理解いただけましたか。
鏡にもいろいろな種類があるためご自分に合った種類の鏡を選ぶと良いですね。
ぜひ、注文住宅の玄関を設計する際の参考にしてみてください。

注文住宅のトイレの収納について住宅会社が解説します!

「トイレをスッキリさせたい」
塩尻市で注文住宅をお考えで、このようなこだわりを持っている方はいらっしゃいませんか。
この記事では、トイレ収納のポイントをご紹介します。

□なぜ、注文住宅でトイレ収納が大切なの?

トイレットペーパーのストックをそのままにしておくと生活感が出る上に、ほこりが被ってしまい衛生面でも良くありません。
また、女性のいる世帯だと、サニタリー用品をそのまま置いておくことには抵抗があります。
そこで活躍するのがトイレ収納です。

https___freeillust-classic.com_wp-content_uploads_0213000026.png

トイレは一日に何度も使う場所ですよね。
特に最近リモートワークが増えてきており、自宅で過ごす機会も多くなっているでしょう。
そのようなトイレだからこそきれいで快適に保っておきたいものです。
収納があれば、ごちゃごちゃとしたトイレでもスッキリとさせられます。

来客があった時でも、きれいなトイレだと安心して貸せられますね。
また、収納に物がきちんとしまわれていると、掃除のときも、物の移動をさせる手間が省けて、楽に掃除できます。
空いたスペースに絵や置物を飾るとワンランク上のおしゃれなトイレ空間になります。

□トイレ収納にはどんな種類があるの?

トイレ収納が清潔でスマートな空間を作る上で重要な役割を果たしていることはわかったと思います。
しかし、トイレ収納にはどんな種類があるかパッとイメージするのは難しいですよね。
そこで以下では、人気な収納のバリエーションをご紹介します。

*狭いスペースでも使える収納の種類とは

コーナー収納は狭い場所でもコンパクトに収納できます。
「コーナー収納」とは、トイレの奥の角に取り付けるタイプの細長い収納です。
少し狭い収納ですが、トイレットペーパーやサニタリー用品、掃除道具は収納できるため、収納機能としては十分です。

また、天袋収納はどんな広さでも対応しているため、狭い住宅でも取り付けられます。
「天袋収納」とは、天井付近に設置されている棚のような収納で、細長いトイレに使われることが多いです。
ある程度の広さを確保できるため、収納スペースも十分にあります。

*広いスペースにおすすめの収納とは

キャビネット収納とは、地面に接している収納のことで、収納力にとても優れています。
側面や背面に取り付けられて、圧倒的な収納スペースがあるため、家族が多い家庭や2世帯住宅には特におすすめです。
しかし、0.75坪以上のトイレでないと取り付けができないことがあります。

*こだわりたい方におすすめの収納とは

壁収納にしたい方や、扉の開け方、デザインにこだわっている方は造作収納がおすすめです。
柄や、遊び心をチョイスできるためデザイン性は高いです。
また、形や広さを選ばないため、それぞれの家庭に合わせて作れるのも魅力です。
ただ、既製品と比べて、費用が掛かるため、予算は調整するようにしましょう。

closet-3532936_1280.jpg

□まとめ

この記事では、トイレ収納について紹介しました。
トイレは頻繁に使うスペースのため、きれいに保っておきたいですね。
そこで、今回ご紹介した収納をぜひ注文住宅に取り入れてみてください。
当社では、天然素材を使用した安らぎのある住宅を提案していますので、気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。