注文住宅で必要な防音対策とは?静かな家を作るポイントをご紹介!

「注文住宅の防音対策を行う上で注意すべき点について教えてほしい」
松本市にお住まいの方で、このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
音による近隣トラブルを防ぐために、防音に優れた家を作りたいというお客様は多いでしょう。
今回は、注文住宅に防音対策を取り入れる上で重要なポイントについてご紹介します。

防音.jpg

□防音対策を取り入れる上で重要なこと

注文住宅に防音対策は必要なのかと悩まれている方も多いのではないでしょうか。
結論から申し上げますと、防音対策の重要性は高いです。
これは、住宅内で発生する音が原因で近隣トラブルに発展する可能性があるためです。
そのため、近隣トラブルを未然に防ぐためにも、防音対策についてしっかりと考えておく必要があります。

続いて防音対策を取り入れる上で重要なポイントを3つご紹介します。

1つ目は、防音性です。
防音性とは、室内から室外に漏れる音を防ぐことです。
防音性を高めるためには、防音効果の高い建材や壁を使います。

2つ目は、遮音性です。
遮音のシステムは、空気中で伝わってくる音を跳ね返すことで音を遮断させるというものです。
しかし、遮音性を過度に高めてしまうと、室内で音が反響しやすくなります。
その結果、音が聞き取りづらくなるケースもあります。
遮音性に優れている素材としては、鉄板やコンクリートなどが挙げられます。

3つ目は、吸音性です。
吸音とは音を吸収することで音の反射を防ぐというものです。
吸音性を高めることで室外に音が漏れることを防ぎ、室内でも音がきれいに聞こえる部屋に仕上がります。
吸音性に優れている素材としては、グラスウールやロックウールなどが挙げられます。

□具体的な防音対策

ここでは新築時に取り入れられる防音対策についてご紹介します。
工事前から取り入れられるものとしては、遮音シートや遮音フローリング、クッションフロアなどが挙げられます。

また、窓にインプラスを設置することでも防音性能を向上させられます。
インプラスとは窓の内側に追加の窓を設置する方法です。
窓を増やすことで室外に音が伝わることを防ぎます。

住宅完成後に行える防音対策としては、電化製品の位置を調整することが挙げられます。
例えば、テレビの音は住宅内でも特に振動を発生させるものです。
そのため、テレビの位置を調整するだけでも音の反響を調整できます。

防音対策.jpg

□まとめ

今回は、注文住宅に防音対策を取り入れる上で重要なポイントについてご紹介しました。
これから注文住宅を購入したいという方も、しっかりと防音対策について考えておきましょう。
注文住宅に関してご相談がある方は、ぜひ一度当社にお問い合わせください。

PageTop