注文住宅のキッチンの間取りについて解説します!

注文住宅の間取りを考える際に、キッチンの設計を戸惑う方が多くいらっしゃいます。
毎日キッチンを使う家庭も多いため、快適な空間にしたいですよね。
そこで今回は、キッチンの間取り設計のポイントを紹介します。
注文住宅の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

□まずは「キッチンプランニング」が大切!

_DSC0447.jpg

キッチンをつくる際には、どこに家電を配置し、どういった動線で料理するかを詳細に計画する「キッチンプランニング」を最初に行いましょう。
キッチンの家電は体積が大きいものも多く、一度設置すると移動が大変です。
家族構成や生活パターンによって適するキッチンは異なるため、しっかりと話し合って
キッチンを設計しましょう。

□キッチンの間取り設計のポイント

キッチンの間取り設計の失敗を防ぐため、以下の3つのポイントを必ず押さえましょう。

1つ目は、コンセントの数です。
キッチンではさまざまな作業を並行することが多いため、一度にたくさんのコンセントが必要になる場合があります。
また、便利な家電は今後もどんどん登場するため、色々と買い足しているうちにコンセントが足りなくなるかもしれません。
そういった場合に備えて、コンセントはなるべく多めに設置しておきましょう。

2つ目は、換気扇の配置です。
キッチンの間取りを設計するときに、換気扇の位置にも注意してください。
換気扇は料理で発生したニオイを外へ逃がす役割を持っているため、コンロやゴミ箱の近くに配置する人が多いです。

しかし、この位置が原因で、ご近所トラブルが発生する場合があります。
内装を見て選ぶだけでなく、ニオイが隣の家に流れないように外側の換気口にも気を配りましょう。

3つ目は、熱源についてです。
熱源をIHにするか、ガスにするかで悩む方が多いです。
IHは安全面で優れていますが、火力の弱さや停電時に使えないデメリットもあります。
一方で、ガスは火力が強く集中調理に向いている分、手入れの大変さや火事の恐れがあります。

1342457_s.jpg

最近は火力の高いITキッチンや、センサーで火が消える機能がついたガスコンロも販売されています。
どの機能を優先するか、しっかりと話し合って決めてください。

□まとめ

今回は、キッチンの間取り設計について解説しました。
快適に料理を楽しめるよう、丁寧に間取りを設計しましょう。
またキッチンに限らず、注文住宅の間取りに関して何か気になることがあれば、いつでもお気軽に当社へご相談ください。

PageTop